別府社長の手帖1「そこに居る光」

2013年7月21日(日)更新




こんにちは。今回の別府社長の手帖は別府倫太郎の文章を載せます。

別府倫太郎の思想、考えている事と言ってもいいかもしれません。

別府倫太郎が思いっきり伝えたい事、言いたい事、病気の事を書かせてもらいました。

ぜひ読んでもらって考えていただけたらと思います。



文章 別府倫太郎 2013年7月20日作成


別府倫太郎「そこに居る光」朗読 別府倫太郎の生の声をどうぞ


「そこに居る光」 別府倫太郎朗読 音声 (クリックして再生)






僕は今、小児ネフローゼ症候群という病気を抱えてステロイドと言う薬を飲んでいます。

ネフローゼという病気は今は死ぬ事はほとんどないようですがステロイドなどの薬がない時代は

亡くなる方もいたそうです。僕はネフローゼになって体に水分がたまりむくみステロイドと言う薬を

飲んでネフローゼを治しています。

所で薬と言うのは絶対に副作用があります。ステロイドの一つの副作用は食欲が出る事、

そして顔が丸くプクッとなるムーンフェイス、さらに脂肪の成分がでやすくなるそうです。

その通り僕は食欲が出て顔も丸くムーンフェイスになり太りました。

そして周りの人々に「太ったね」と言われます。

僕は薬の副作用なんだと言いますがその人々は頭に入らないようで信じてくれません。

なので僕まで薬のせいにしているだけじゃないかと思いますが薬が減ると魔法の様に

みるみる体重が変わるのでやはり薬の事だとわかります。

知っているかも知れませんが僕は円形脱毛症という病気で髪の毛が全くありません。

そして周りの人から髪の毛が無い自分を否定されました。

それと僕は昔ほっそりしていた時期があったのですがその時にもやはり

「大丈夫か?ご飯食べれてんのか?」と冗談まじりに言われました。

普通の人(普通というのもわかりませんが)とちょっと違ったり僕の体重や外見が変わるたびに言われるのです。

そうすると僕はあまりにも今の自分の外見うを否定されるような事を言われるので

自分の存在を心の中で消してしまいそうになりました。

そして自分の範囲もどんどん狭くなっていきました。

それとは別ですが僕は今10歳でよくこんな事を言われます。「大人っぽいね。」

先の自分を言われます。

そんなにみんな先を求めるのでしょうか?

僕はただ今の自分を認めてほしいだけなのに。

今の自分の存在がないと僕はそこに生きれないのでした。

さっきの事も含めて先の事やこうしなさいという事をふまえて侮辱されたり褒められたりする事が多い様な気がします。

しかし、そんな先の事を求められないといけないのでしょうか?

そんな事じゃなくて今を認め合ってその先に先があるのに。

僕はだんだんとそう思い始めていきました。

プレドニンを飲み始め食欲が出てきて周りの人から「太ったね」と言われます。

しかし僕は食べることは生きる事、食べる事は決していけない事じゃないんだ。

もしそうだと言うならそれは間違っていると思ってご飯を食べます。

食べ終わった後、ふと頭の中に「太ったね」とか「カロリーはいけない」と言ったり

ダイエットがどうのこうので女の人や男の人がワーワー叫んでいる太っている事はいけない世の中がよぎり

頭の中をぐるぐる回って心が折れそうにいや、折れてしまいます。

しかし、そこの事を考えられる僕は大切な他の人にはない生きることの素敵なプレゼントを貰っている事を思い出しました。

僕は生きる為に食べることもします。薬も飲みます。太ります。痩せたりもします。髪の毛もありません。

全て生きる為、生きる事。そこに居るからです。

そんな事を忘れている世の中の為に僕は伝えたく僕はこれからも書き続けようとします。

僕と私とあたなと今を認め合ってその先に先はあるんだと思いたいのです。

先を考えられなくなってしまってもそには「今」と「居るという光」があります。

決して良い事をしようという事ではなく今があるという、そこに居るという事だけでいいのです。

これを僕は伝えたいと思います。

これまで読んで下さってありがとうございました。

最後にもう一回言います。

どんな自分でもどんなあなたでもそこに居るという光があります。

良い事も悪い事もなくただあるのです。



(別府社長の手帖 第1回「そこに居る光」終わり)







別府社長の手帖いままでのタイトル

第1回「そこに居る光」2013-7-21更新

第2回「今を得るだけでは得られないもの」2013-7-28更新

第3回「生きるって何?死って何?病気とは何?」2013-8-7更新

第4回「見えないところに本質がある」2013-9-22更新

第5回「ボーっとすること」2014-9-22更新

第6回「カメラのこと」2014-5-31更新

第7回「ペロペロ、ソフトクリーム」2014-5-31更新

第8回「みそ汁、するする」2014-6-16更新

第9回「限界とぼく」2014-7-5更新

第10回「息子のまなざし」2014-7-13更新

第11回「分からないことの存在」2014-9-17更新

第12回「聞くと書く」2014-9-19更新

第13回「いじめという意見」2014-9-19更新

第14回「小さな火のなかで」2014-9-30更新

第15回「一番目の事実」2014-10-2更新

第16回「毎週金曜日」2015-1-30更新

第17回「ひきこもり計画」2015-2-6更新

第18回「寒ブリと焼き芋」2015-2-13更新

第19回「倫太郎のゆめ」2015-2-20更新

第20回「原稿一枚分の詩」2015-2-27更新

第21回「ライフ・イズ・ビューティフル」2015-3-6更新

第22回「体の反応」2015-3-20更新

第23回「石とぼく」2015-3-27更新

第24回「蚊に刺されて」2015-6-2更新

第25回「最後に」2015-8-9更新




別府新聞ホームへ戻る