|


※画像はイメージです
ぼくのサッカーボール 2
「フランスとドイツの話し」
文章 別府倫太郎 2014年7月4日更新
こんにちは。
もちろんサッカーのコーナーなので、
ワールドカップ2014ブラジル大会のことに
ついて書こうと思います。
さて、これから、「ドイツ×フランス」、
「ブラジル×コロンビア」と楽しみすぎますよね。
とくに「ドイツ×フランス」が、僕の中のなかでは注目です。
ドイツは、とくに驚くようなスルーパスとかもないのに、
するする〜と抜けてきますからね。
ミュラー選手とかも、どこにいるかわからないし。(笑)
でも、フランスのほうを応援しているので、
フランスに勝ってほしいです。
前回のフランス×ナイジェリアでは、
ジルーをワントップにしたけど、
それが残念ながら、うまく機能しなかった。
だけど、途中から、グリエスマンをジルーに
変えて、ベンゼマをワントップにしたら、
けっこう、流れがよくなったと思う。
ベンゼマがサイドになっていたときは、
ベンゼマがあがりすぎて、すこしサイドがもろくなっていた。
なので、ベンゼマには、ちょうどよく、動いてもらいたい。(笑)
そして、さきほど、話した「グリエスマン」。
この選手も「あそび」があるな〜と思う。
たぶん、ナイジェリア戦のまえに
グリエスマンが出たと思うんだと思うんだけど、
そのときは、「あまりよくないなぁ、「あそび」がないなぁ」と
思っていた。だけど、それを聞いたかのように、
ナイジェリア戦には「あそび」が出てきた(笑)
だから、ヴァルブエナに加え、グリエスマンにも
注目していきたいと思う。
ではでは、今日の夜と言うか、明日の早朝というか、
まぁ一緒にみましょう。
では。
作者
別府倫太郎 プロフィール

※画像は、空想です。
2002年12月5日生まれ。
新潟県十日町市在住。
3年前から始めた「別府新聞」の社長でもあり、
別府新聞のたった一人の社員でもある。
「学校に行っていない思想家」「ポレポレぼうや」など
色々な呼び名がある。